2025.07.18 01:43令和7年度第1回サソテナ交流会を開催しました!令和7年7月17日(木)八尾商工会議所にてサソテナ交流会を開催しました。今回の交流会は、「今後の制度を活性化するためにできること」をテーマに、多くの個人や団体の皆さまにご参加いただきました。また、講師の方々や学校の先生方、学生が環境について感じていることや思いを共有し、新たなつな...
2025.07.16 01:13環境配慮の取組みに係る報告書について環境配慮に関する取組みを実施されている私立保育園・私立幼稚園において、環境パートナーシップ協議会サソテナやおに環境配慮の取組みの実施報告をいただいた園については、当協議会が取り組み内容を「こども園部門」として選考を行い、優秀な取組みに対しては表彰をいたします。提出をご希望される園...
2025.06.20 07:36【7月17日開催】サソテナ交流会を開催します!「今後の制度を活性化するためにできること」をテーマに個人や団体で取り組まれている活動内容を聞き、講師同士の新たなつながりや発見を分かち合う交流会を開催します。講師の方はもちろん、講師派遣に興味・関心のある団体様や学校の先生方も是非ご参加ください。
2025.06.05 00:42令和7年度サソテナ講師派遣がスタート!環境パートナーシップ協議会サソテナやおにおける環境配慮の取組として、こども園や小中学校の環境教育をテーマにした講師派遣が今年度も始まりました。講師派遣リストは下記のリンクからご確認ください!
2025.03.24 11:16市民環境講座を実施しました!【おいしく楽しく!八尾市の自然を感じながら、魚を学ぼう!】令和7年3月22日NPO法人高安研究会様の会場にて、市民環境講座を実施いたしました。「八尾市の魚類図鑑」を使用し、水槽内にいる魚の姿を見ながら見分けてもらうワークショップを行い、代表大橋氏による展示している魚の「生息場所」や「捕まえ方」「生態」「取り巻く問題」などの解説を行い、八...